人気ブログランキング | 話題のタグを見る

盗まれない財産

財産、という言葉を目にして、最初に連想するのは、持ち物(しかも高価な持ち物)やそれを買えるだけのお金、というのは、私だけではないと思う。

まぁ、財産、というより資産、といった方がいいだろうか。

そんな頭の私が、今週の日経電子版のコラムでハッとさせられた記事があった。

池上彰さんが連載しているもので、取り上げられていたのは、フィリピンのスラム街で、学校に行かずに働いている子供たちのところに出向き、出前授業を行う取り組みだった。

このコラムの後半で、その授業をきっかけにギャングから足を洗い、先生になった人の話が紹介されていた。
その人が言っていたのが、次のひとことだった。

「教育は、お金や物と違って人から決して盗まれない自分の財産だと思います」

場面は全くことなるが、自己投資として、自分の学びのためにお金を使うことを奨める本を読んだばかりだった。曰く、資産投資は目減りする恐れがあるが、学びへの投資は目減りしないと。

学びは一生続く、という教えにも出逢ったことがある。

確かにその通りだ、と、最近感じている。

但し、色々な教えを吸収(インプット)するだけでは学びとしては不完全で、それを自分の行動に活かす(アウトプット)することではじめて、学びという投資で自分自身の価値が上がっていく。

そう、当たり前の話である。しかし当たり前のことができずにいる人も多いのだ。

それでなければ、いわゆる自己啓発の本がこれだけ世の中に氾濫するはずがない。

人に盗まれることのない財産。それを更に増やし、活かし続けていくために、日々是改善である。